通所リハビリテーション(デイケア) |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
通所リハビリテーションとは | ||||||||||
在宅で生活されている方を対象に、日帰りで行なうサービスです。
ご自宅から施設へ通ってサービスを受けるため『通所リハビリテーション』とも呼ばれます。在宅生活を続けていくために必要な体の機能を保つために、理学療法士や作業療法士がリハビリメニューを作成し、その方の症状や運動機能に応じた質の高い個別リハビリと運動プログラムをご提供致します。
当院の特徴としましてはこれらに加え、専用の機器を使ったパワーリハビリテーションを行い、介護予防、機能維持・向上をサポートします。また、これらリハビリテーションプログラムに特化した短時間でのご利用も提供しております。
その他にも、入浴や食事、集団レクリエーションなどのサービスを行なうほか、担当の療法士がご自宅へ訪問し、住環境や福祉用具のアドバイス、ご家庭における介護方法の相談にも応じています。
| ||||||||||
![]() | ||||||||||
| ||||||||||
![]() | ||||||||||
サービス内容 | ||||||||||
| ||||||||||
|
||||||||||
![]() | ||||||||||
対象となる方 | ||||||||||
要支援1~2、要介護1~5の介護保険の認定を受けられている方が対象です。 ・定期的にリハビリや運動をして自立した生活を続けたい。 ・現在の身体機能を維持・向上させたい。・日中は一人になってしまうため不安・心配。 ・自宅での入浴が不安・困難。 ・他の人との交流や催し物への参加を通して生きがいを見つけたい。 ・医療機関内の施設で、健康面も留意してもらいながらサービスを利用したい。 目的やサービス利用のきっかけは人それぞれですが、『デイケアへ通う』ということそのものがリハビリとなりますので、お気軽にご利用ください。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
デイケアの特徴 | ||||||||||
リハビリテーション
| ||||||||||
| ||||||||||
![]() | ||||||||||
入浴 | ||||||||||
10種類以上の豊富なミネラル成分を含有した『光明石』を使用した温泉です。 神経痛やリウマチ・腰痛・肩こり・冷え性・疲労回復など様々な効能があります。
また、お風呂からの景色も絶景で、大浴場の窓越しに唐津城を臨む眺望は格別です。
一般浴の他に、立ったり座ったりが困難な方のために、専用の車椅子(リフト)に座ったまま入浴できる『リフト浴』も完備しています。
|
||||||||||
![]() | ||||||||||
レクリエーション | ||||||||||
頭を使ったゲームや身体の機能回復に繋がる動きを取り入れながら、毎回趣向をこらした楽しい催しを行なっています。集団で取り組むことで、他の人との交流を通して、そこで生まれる笑顔や喜びは、生き生きと充実した時間となり生きる力にもなります。 |
||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
一日のスケジュール | ||||||||||
| ||||||||||
![]() | ||||||||||
ご利用いただけるまでの流れ | ||||||||||
| ||||||||||
![]() | ||||||||||
短時間デイケア | ||||||||||
1~2時間の滞在時間に20分~40分のリハビリを受けるサービスです。短時間で集中的にリハビリを行いたい方、一日利用のサービスは困難な方に最適です。担当の理学療法士・作業療法士がその方の症状や運動機能に応じた質の高い個別リハビリと運動プログラムをご提供します。リハビリに重点をおき、入浴・レク・食事などのサービスはございません。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
介護予防・日常生活支援総合事業 通所型サービスC | ||||||||||
要支援認定の方、及び65歳以上で基本チェックリストにより生活機能の低下が認められた方を対象として実施しているサービスです。地域包括支援センターへご相談された上で、対象となる方へ専門職が生活に必要な実技指導を3~6ヶ月間丁寧に行い、ご自宅でも続けられるようアドバイス致します。 | ||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||
![]() | ||||||||||
短期入所療養介護(ショートステイ) | ||||||||||
短期入所療養介護(ショートステイ)とは
| ||||||||||
![]() | ||||||||||
在宅で生活されている方を対象に、短期間のお泊りを通じて療養生活の質の向上及び、ご家族の身体的、精神的負担の軽減を図るサービスです。
ご家庭において介護をされている方が、何らかの理由(冠婚葬祭・旅行・介護疲れ等)によって一時的に家庭介護が困難になった場合や、利用者様の心身機能の維持を目的に短期間の入所サービスを提供しています。
|
||||||||||
![]() | ||||||||||
サービス内容 | ||||||||||
| ||||||||||
![]() | ||||||||||
対象となる方 | ||||||||||
要支援1~2、要介護1~5の介護保険の認定を受けられている方が対象です。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
ご利用いただけるまでの流れ | ||||||||||
| ||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||
《短期入所療養介護 運営規定》 |